ブログ

学校ブログ

【4年】変わり方を調べよう

 4年生は、算数で「変わり方調べ」の学習を行っています。

 今日は、長さ1cmの正三角形の数が1つずつ増えるときのまわりの長さの変わり方を調べました。

 昨日の学習と同様に、整理した表を横に見たりたてに見たりして、気付いたことを伝え合いました。

 

 「正三角形の数もまわりの長さも、横に見ていくと、いつでも1ずつ増えている。」

 「まわりの長さから、正三角形の数をひくと全部2になっているよ!」

 「正三角形の数に2をたすと、まわりの長さになった!」等々、自分たちで表から読み取れることを出し合いながら問題解決することができました。

 最後には、「正三角形の数が1000個なら、まわりの長さは1000+2だから1002cmだね。」と、表にはないようなまわりの長さも導くことができました。

人権教育の取組 11月サンクスの木の紹介

人権教育の取組として、11月全校でサンクスの木に取り組みました。各学級がサンクスの木を掲示し、期間中にお友達からしてもらったことで感謝の気持ちをコメントにして「葉」に書き、サンクスの木に貼ります。今回は、その中から代表委員がいくつか選び、給食の放送の時に紹介しました。友達同士親切し合うことで、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝え合える良い機会となりました。

   

11月26日 中学年・本庄特別支援学校との交流会

 11月26日(火)第3・4校時に、3・4年生が合同で本庄特別支援学校との交流会を行いました。これは今年9月に、同じ3・4年生が本庄特別支援学校に行き交流会を行わせていただいたことを受けての開催となりました。本校の3・4年生は、様々な出店を手作りで作成し、本庄特別支援学校の児童の皆さんと一緒に楽しむことができました。下の写真は、最後の終わりの会で、今日の感想を発表している様子です。何かをしてあげる喜び、何かをしてもらう喜びの両方を味わうことができました。

 

学力テスト(CRT)を行いました!

 本日、第2校時、第3校時に、1年生から6年生まで、今学年の総括テストとして、CRT学力テストを実施しました。児童は真剣に国語と算数の問題に取り組んでいました。この結果は1月中旬に返却されます。今年度中に、課題が改善できるよう2月、3月に取り組んでいきます。 

      

【3年生】クラブ見学

12月12日(木)に来年度に向けて、3年生がクラブ見学を行いました。

クラブ長の話を聞いたり、実際に体験させてもらったりしながら、全てのクラブの見学をしました。

  

見守りボランティア会議を行いました

12月12日(木)に「見守りボランティア会議」を行いました。

普段の子供たちの登下校の様子を見守ってくださっているボランティアの皆様から、たくさんの貴重な情報提供をいただきました。

いつも見守り、ありがとうございます。今年度も4月から本日まで、大きな事故なく子供たちが登校してこられるのも、ボランティアの皆様、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。これからも学校・保護者・地域の皆様と協力しながら教育活動を進めてまいりたいと思います。

【3年】チャレンジタイム

 今朝は、チャレンジタイムがありました。

 チャレンジタイムは、教科の縛りを設けずに、現在学んでいる単元の復習や学力向上を図る業前活動です。

 3年生では、1組が「数と計算」、2組は「書く活動」の復習を行い、15分間集中して取り組んでいました。

 

 明日は、全学年でCRT(標準学力検査)が予定されています。

 日頃の学習の成果を発揮できるように、体調を整えて臨みましょう!

【6年】水溶液の性質を調べよう

 6年生は、理科で「水溶液」の学習に入りました。

 見た目だけでは判別しにくい5種類の水溶液に、どのようなちがいがあるのか予想しました。

 児童から出た予想には、色やにおい、味、重さ、さわった感じ、蒸発させる等々、様々な要素が出てきました。その後、安全に実験することが可能な比較方法を検討し、実際に実験を行いました。

 

 3学期も引き続き、水溶液の性質とはたらきについて学習を続けていきます。

 安全に十分気を付けながら、水溶液の様々な性質を解き明かしていきましょう!