学校ブログ
【3年】こん虫のすみか
3年生は、理科で「こん虫のかんさつ」の学習をしています。
花壇や畑の周り、草の生い茂った場所など、こん虫のいそうな場所を予想しながら楽しそうに活動していました。
ショウリョウバッタやトンボ、カメムシなどを見つけることができました。
こん虫が見つかった場所には、どんな共通点があったかな?こん虫のすみかについてまとめていきます。
9月5日 学校朝会
9月5日 学校朝会をリモートで行いました。テーマは、「一人でできること・みんなでできること」でした。
これから運動会など、みんなが一つになり、目標に向かって協力して取り組む集団達成型の活動が控えています。自分ががんばってできるようになれば自信がつきます(自己効力感)。同じように、みんなが協力して目標が達成できれば、「みんなで協力すればできる」といった自信になります(集団的効力感)。
児童はリモートを聞き、作文用紙に聞いた内容と、自分の考えや感想を書き校長先生に提出しました。
是非、これらの行事を通して、学年・学級が一つになり、目標を達成し、自信をつけてもらいたいと思います。
田んぼの様子を見に行きました(5年生)
春に植えた稲の様子を観察しに行ってきました。
大きく育った稲に、みんな驚いていました。
稲穂も実ってきて収穫が楽しみです。
2学期避難訓練 「地震から火災」
今回の避難訓練は、地震が起きた後に火災を想定した訓練を行いました。
事前指導では、火災が起きた時の逃げ方・避難経路の再確認をしました。
訓練時には、地震後、給食室からの火災が発生し、校庭に避難をするときに
一人一人が真剣に、口元をハンカチで覆い腰を低くして逃げていました。
振り返りでは、タブレットで行い、事後指導として実際に起きた動画や写真を
見せているクラスもあり、良い避難訓練になりました。
【3年】書くことを考えるときは…
本日、3年1組では国語の学習「書くことを考えるときは」を行いました。
夏休みの思い出を振り返りながら、思いついたことをノートに線でつないで書き出し、書きたいことを選びました。
ワークシートに、自分の書きたいことを整理しながら書くことができました。