ブログ

2024年9月の記事一覧

音楽 【5年】音楽の授業風景

現在、鍵盤ハーモニカを使用した「静かにねむれ」を学んでいます。

和音の移り変わりを感じ取り、鍵盤が小さいながらも「1,3,5だから・・・」

と声に出し指使いに気をつけながらハ長調の和音を弾いています。

4年生 音楽会に向けて「スローガン」話し合う

 11月7日に埼玉県小・中学校音楽会北部西地区大会に、本校から4年1組が学校代表として参加します。その4年1組のみなさんが、心を一つにして音楽会に向けて練習できるよう「スローガン」を話し合いました。みんなで話し合ったスローガンは「豪華絢爛(ごうかけんらん)」です。みんなで心を一つにして練習し、本番ではきらびらかな声で伸び伸びと歌えるようがんばろう!という願いが込められているそうです。4年生のみなさん頑張ってください!

 

 

     

急ぎ 【2年】運動会練習 徒競走

本日から運動会練習が始まりました。

今回は、2年生が徒競走の練習をしていました。

ただ順番を待つだけではなく、走っている児童を一生懸命応援していました。

運動会に向けた準備を沢山していきましょう!

 

花丸 社会体験チャレンジ事業

 美里中学校1年生3名が「社会体験チャレンジ」にきています。

 いろいろなクラスで子供たちと一緒に活動したり、担任のお手伝いをしたり進んで活動してくれました。

  

【4年】国語タイム

 今朝は、国語タイムがありました。

 4年生は、「目的に応じて話すこと」を問うプリントに取り組みました。

 スピーチメモを注意深く読み、話の中心はどこなのかを考えて読み取りました。

 また、よりわかりやすく伝えるための工夫についても考えました。

  

【6年】委員会活動

 本日は、委員会活動の時間に卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

 それぞれの委員会が自分たちの活動場所に集合して、思い思いのポーズで撮影していました。

 どんなアルバムの1ページになるのか楽しみですね。

3年生書写 習字を御指導いただいております。

 3年生の書写は、書写ボランティアの田村さんに御指導いただいております。初めて習う習字の基本的なこと、筆運び等、一人一人の児童に熱心に教えていただいております。この後も、毎年のことながら書き初め等でもお世話になる予定です。いつもありがとうございます。

  

 

朝の学習(チャレンジタイム)

朝の学習チャレンジタイムの様子を紹介します。

 一つ目は2年生です。国語・文章の読み取り問題にチャレンジし、特に全体で指導が必要な所をICT画面に映し出して指導していました。正しいものを1つ選ぶ問題では、まちがえているもから「×」をつけていくと答えやすい等、何人かの児童が取組んでいた良い取組を紹介していました。

 

  

 

 2つ目は5年生です。新聞社が発行する読み取りワークシートを活用し、読み取り力をつける取組にチャレンジしていました。終わった児童から、「キュビナ」といった、今年から美里町で導入したAIドリルに取り組むなど、時間の有効活用を図っていました                    

    

 

 

 

【2年生】 かかし作り

 9月11日、2年生が生活科において、5年生が取組んでいる米作りの田んぼに設置する「かかし」をつくりました。本校校務員の遠藤さんが講師となり、かかしの作り方を丁寧に教えていただきました。2年生の児童は、わらのついた丸太に洋服を着せたり、かかしの顔を書いたり、6体のかかしをグループに分かれて、試行錯誤しながら作ることができました。出来上がったかかしは、2年生が見守る中、その日のうちに田んぼに設置しました。2年生の皆さん、10月の稲刈りまで田んぼを守る「かかし」をつくってくれてありがとう。

 

      

【1年生】生活科 虫とり

生活科で虫とりをしました。

虫が住んでいそうな場所を予想し、東グラウンドの草むらを探しに行きました。

春とは異なり、大きなバッタやトンボがたくさんいました。

 

逃げるバッタを追いかけて、友達と協力してつかまえる児童もいました。

捕まえたあとは、じっくり体のつくりやもようを観察してスケッチしました。