ブログ

2025年1月の記事一覧

わくわくタイム 長縄8の字跳びに取り組んでいます

 3学期は学校全体が休み時間になると8の字跳びの練習をしてます。そして、水曜日の業前体育わくわくタイムで8の字跳びの記録をとっています。どの学級も真剣に取り組み、ひっかかると「ドンマイ」など声をかけあっています。

 集団達成型の競技は、1人だけうまければよいものではなく、全員が心を一つにして、お互いが跳びやすくなるように気を遣わなければなりません。記録はさることながら、みんなで一つの目標に向かってがんばる大切さを味わってもらえればと思います。

 そして、1人ではできないことがみんなで協力することでできるようになる集団的効力感を体得してもらえればと思います。

 

 

 体育館での練習風景

 業前体育「わくわくタイム」での8の字跳び 記録に取り組む様子

【1年】漢字

 1年生の国語の学習の様子です。筆順に気を付けてマスいっぱいに漢字を書く練習をしています。

 

 

【2年】跳び箱あそび

 体育の学習で「跳び箱あそび」を行っています。

 片付けも協力して素早く行うことができました。

  

一斉下校・通学路点検

1月の一斉下校と通学路点検を行いました。

 

横断歩道では班旗を使うことや歩く位置を守ること(グリーンベルトは一列で歩くこと)等を指導し、字ごとに登校の振り返りをしました。

地域の皆さま、いつも子供たちの見守り、ありがとうございます。

1/17(金)の給食🍚

【献立】

*クロワッサン *牛乳 *アルファベットスープ *チキンのフレーク焼き *きゅうりのピリッと漬け *いちごゼリー

本日は、大沢小学校6年生のリクエストメニューです。

 

【全校】児童集会

 今朝は、給食委員会による児童集会が行われました。

 いつもおいしい給食を作ってくださる給食調理員さんに日頃の感謝を伝えました。

 

 風邪やインフルエンザが流行ってきているため、体育館には集合せず、リモートで実施しました。

 栄養バランスのよい食事を心がけて、体調を崩さないように冬を乗り切りましょう。

 すでに体調を崩している人は、栄養をとってしっかりと休み、早く元気になってくださいね。

【4年】競書会

 体育館で競書会を行いました。文字の大きさや中心に気をつけて書くことができました。

  

【全校】わくわくタイム(長なわ)

 1月15日(水)のわくわくタイムでは、長なわとびを行いました。

 3分間の「8の字跳び」でそれぞれの目標回数達成に向けてがんばりました。

 

   

 

【5年】図工

図工の授業では、動物をテーマに「彫り進み版画」に挑戦しています。

 

刷る色を3色決め、どこを何色にするか考えながら、彫り進めています。

完成までもう少し!引き続き、頑張ります。

 

【4年】まわりの長さが同じとき、広さは?

 4年生は、算数の学習で「面積のくらべ方と表し方」の単元に入りました。

 12本の線で囲んで、児童がそれぞれに花壇の設計図を描きました。

  いろいろな形の花壇が描けた後に、広さに注目して比べてみました。

 

 「12本の線で描いたんだから、同じ広さになっていると思う。」

 「まわりの長さは同じでも、マス目にして数えるとちがうみたい。」など、

 根拠をもって予想を伝え合いながら広さのくらべ方を考えました。

 今日は、「面積」や「平方センチメートル」という言葉を新しく覚えました。

1/9(木)の給食🍚

【献立】

*茶めし *牛乳 *おでん *鶏の塩麹焼き *ごまドレッシング和え

本日より、3学期の給食スタートです。

 

病院 3学期 健康診断

 身体測定の前に、養護教諭から「おやつの食べ方」について、話を聞きました。

 おやつは栄養を補うために食べるものなので、油や砂糖のとりすぎに注意する必要があることを学びました。

 

鉛筆 年明け競書会

✧1年生の様子✧

  

✧3年生の様子✧

  

✧6年生の様子✧

  

 

! 3学期 生活朝会

 

「学校は、何を学ぶ場所か」「ルールは何のためにあるのか」を児童に再確認する朝会を行いました。

 生徒指導主任からは、「かしこくなる」「人に迷惑をかけない」「トラブルをふせぐ」の3つについて、話がありました。これらを達成するために、3学期の目標を「無言清掃」「チャイム着席」「廊下歩行」を掲げました。ぜひ、一人一人が意識して取り組みましょう。

  

イベント 3学期初めの学級活動

いよいよ3学期が始まり、学校に子供たちの元気な声が響き渡りました!

各教室では、宿題を集めたり、レクをしたり、冬休み中のことについて話をしたり姿が見られました。

保護者・地域の皆様、今年もよろしくお願いいたします。