2024年12月の記事一覧
【3年生】クラブ見学
12月12日(木)に来年度に向けて、3年生がクラブ見学を行いました。
クラブ長の話を聞いたり、実際に体験させてもらったりしがら、全てのクラブの見学をしました。
見守りボランティア会議を行いました
12月12日(木)に「見守りボランティア会議」を行いました。
普段の子供たちの登下校の様子を見守ってくださっているボランティアの皆様から、たくさんの貴重な情報提供をいただきました。
いつも見守り、ありがとうございます。今年度も4月から本日まで、大きな事故なく子供たちが登校してこられるのも、ボランティアの皆様、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。これからも学校・保護者・地域の皆様と協力しながら教育活動を進めてまいりたいと思います。
【3年】チャレンジタイム
今朝は、チャレンジタイムがありました。
チャレンジタイムは、教科の縛りを設けずに、現在学んでいる単元の復習や学力向上を図る業前活動です。
3年生では、1組が「数と計算」、2組は「書く活動」の復習を行い、15分間集中して取り組んでいました。
明日は、全学年でCRT(標準学力検査)が予定されています。
日頃の学習の成果を発揮できるように、体調を整えて臨みましょう!
12/12(木)の給食🍴
【献立】
*ごはん *牛乳 *かきたま汁 *白身魚のねぎソース *即席漬け
【6年】水溶液の性質を調べよう
6年生は、理科で「水溶液」の学習に入りました。
見た目だけでは判別しにくい5種類の水溶液に、どのようなちがいがあるのか予想しました。
児童から出た予想には、色やにおい、味、重さ、さわった感じ、蒸発させる等々、様々な要素が出てきました。その後、安全に実験することが可能な比較方法を検討し、実際に実験を行いました。
3学期も引き続き、水溶液の性質とはたらきについて学習を続けていきます。
安全に十分気を付けながら、水溶液の様々な性質を解き明かしていきましょう!
5年生調理実習
調理実習を行い、ご飯とみそ汁を作りました。
鍋で炊いたご飯、煮干しで丁寧にだしをとったみそ汁、どちらもとてもおいしく、笑顔があふれていました。
12/11(水)の給食🍴
【献立】
*ごはん *牛乳 *じゃが芋の磯煮 *鶏のごまみそ焼き *おかか和え
12/10(火)の給食🍴
【献立】
*ミルクシュガー揚げパン *牛乳 *かぶと鶏肉のスープ *グリーンサラダ
【4年】算数タイム
今朝は、算数タイムがありました。
4年生は、小数の学習内容を復習しました。
久しぶりに解いた小数のたし算やひき算では、位を揃えて計算することに苦労していた児童もいました。
プリントを終えた後は、それぞれキュビナに取り組み、自分のペースで15分間学び続けました。
【3年】三年とうげ
3年生は、国語で「三年とうげ」の学習を行っています。
登場人物の行動や気持ちなどについて、根拠となる文章を探しながら考えました。
場面ごとに変化する「おじいさん」の心情をスクールタクトに記録し、そう考えた理由を叙述を基にしてみんなで伝え合いました。
民話や昔話を選んで読み、紹介し合うことを単元のゴールにしている3年生。
友達と本を紹介し合う活動は、幅広く読書に親しむよいきっかけになりそうですね。
明日の国語も、楽しく学んでいきましょう!
【3年】くぎ打ちトントン
3年生は、図工の学習で、金づち(げんのう)を使って木材をつなぎ合わせています。
金づちの面を確かめて、まず、平らな方で打ち、最後に丸みのある方で打ち込みます。
木材の形やつなぎ方を工夫しながら思い思いに作品を組み立てました。
組み立て終わった児童は絵の具で色塗りを行い、仕上げに入っています。
道具を正しく使って、ケガなく学習することができました。
かぜ、感染症に気をつけましょう。
風邪や感染症にかかっている児童が増えてきています。うがい・手洗いをしっかり行い風邪や感染症を予防しましょう。保健室前に、風邪予防に関する掲示物を掲示しました。今年最後の月を元気に過ごせるように、健康管理をしっかり行いましょう。
12/5(木)の給食🍴
【献立】
*ごはん *牛乳 *ポークハヤシ *フランクのソースかけ *ごまドレッシング和え
持久走大会お世話になりました!
本日は持久走大会にたくさんの保護者の皆さまに応援いただきありがとうございました。
天候にも恵まれ、児童は思う存分、これまでの練習の成果を発揮することができたかと思います。
児童には、順位の勝ち負けではなく、「自分の立てた目標に向かって、どれだけで頑張れたか」そして、当
日本番で、「最後まであきらめずに頑張り、練習の成果をだせたか」が大切だと話しました。目標を達成でき
なくても、自分ができるかぎり練習し、本番も頑張ったとしたら、胸を張ってもらいたいと思います。
是非、保護者の皆様におかれましても、児童の頑張りをほめていただければ幸いです。
12/4(水)の給食🍴
【献立】
*ごはん *牛乳 *きりたんぽ汁 *鮭のちゃんちゃん焼き *茎わかめの金平
きりたんぽは、秋田県の郷土料理です。炊き上げたお米を杉の串に握りつけ、炭火で焼きます。本日の給食では、きりたんぽを汁物に入れて提供されました。
12/3(火)の給食🍴
【献立】
*クロワッサン *牛乳 *マカロニクリームスープ *鶏肉のママレード焼き *コールスローサラダ
【6年】マイクロビットでプログラミング
6年生は、マイクロビットにタブレットを接続して、プログラミングを行っています。
まずは、LEDを光らせたり音を鳴らしたりするなど、簡単な命令をプログラムしました。
次に、街路灯や人感センサー付きのライト等、節電を意識した設備のプログラムを考え、試行錯誤しました。
目的に応じてプログラムを変更したり新たに作ったりして、プログラミング的思考を育みました。
12/2(月)の給食🍴
【献立】
*ごはん *牛乳 *春雨スープ *プルコギ *大根サラダ
美里町教育委員会委嘱 学力向上研究発表会
11月29日(金)に、学力向上研究発表会を実施しました。
北部教育事務所や美里町教育委員会から指導者をお招きし、町内の小・中学校の先生方とともに授業を参観して、研究協議を行いました。
研究発表に伴い、5-1と6-1が5時間目に「算数」の研究授業を公開しました。
5時間目の授業後に、図書室とA棟1階の多目的室に分かれて、5年・6年それぞれの授業についての研究協議を行いました。東児玉小が目指す「できた!わかった!が実感できる算数授業」の実現を目指し、町内の先生方と活発に意見を交わし合いました。
最後に、体育館で東児玉小のこれまでの研究の成果と課題について発表しました。
指導者の先生方や町内からお越しの先生方には大変お世話になりました。
今後も、児童一人一人が「できた!」「わかった!」を実感できるように、職員で一丸となって授業力を高め、さらに研究を深めていきます。